断捨離の落とし穴と巡回サポートについて

query_builder 2021/10/29
ブログ

こんにちわ。甲府不動産です。


おうち時間も飽きてしまい、今年の春はガッツリ洋服の断捨離を行いました。しかし、今年の秋は急にやってきました。

着るものがありません。急に買い物に行くわけにいかず、断捨離を自己流にやるのは危険だなぁと思った、寒空の下の薄着の筆者です。


先日、友人も実家の断捨離をやろうとした話をしてくれました。

高齢のお母さんは、ファッションショーをしても着つくせないほどの洋服の量があり、いつか片付けたいと考えていたようですが、なかなか時間がなく手が付けられなかったようです。私同様、コロナ禍のおうち時間で時間が作れた友人は、お母さんの洋服を片付けようと実家に向かったそうです。


しかし、お母さんに逆に怒られてしまいました。

「洋服を片付けて、さては実家を売って施設でも入れようという魂胆か!

洋服や装飾品一つ一つに思い出があり、すべて捨てれるものではないの。」ということでした。


私は話をきいていて、以前読んだ断捨離ブログに「人のものは勝手に捨ててはならない」という言葉があったのを思い出しました。

家も同じだなぁ、と思いました。家もたとえ施設に入られたりしても、勝手に売ってはならないと。

ただ空き家にしておくと管理も大変だし、帰ってこれるかわからない。という方もいるかもしれません。


不動産会社では昨今見回り巡回サポートというものを行っています。

今おうちを手放せないけれど、頻繁に実家に行けない。空き家として放置すると犯罪に巻き込まれても困る。などの事情の方に

看板などを設置し、定期的に巡回するサービスです。また、実家のお庭の整理をしたり、窓を定期的に開けて風を入れたりなど、サービス内容によって金額が変わるところが多いようです。

弊社でも巡回サポート事業を行っています。

コロナ禍で県外移動も難しい時期もあります。

ぜひご相談ください!


甲府、甲斐、昭和周辺の土地、新築・中古住宅、マンションの購入、不動産売却は株式会社甲府不動産まで!

TEL: 055-225-6960 

MAIL: info@kofu-fudosan.jp

NEW

  • 道路のセットバックとは? 

    query_builder 2022/10/18
  • リレー返済とペアローンの比較検討

    query_builder 2022/07/31
  • 賃貸借契約における、借主が亡くなった場合について

    query_builder 2022/07/28
  • マンションの利用規約のペット可が、不可になってしまった件

    query_builder 2022/07/04
  • 外からの視線について

    query_builder 2022/06/24

CATEGORY

ARCHIVE