相続放棄しても残る管理義務

query_builder 2021/11/11
ブログ

こんにちわ。甲府不動産です。


今、資格試験習得に向けて勉強中なのですが、そのテキストを見ていて「ハッ!」としました。


「相続放棄しても、管理義務は残る場合がある。」


家を相続したが、そのほかに借金があったり、生前もめたりしていて相続したくないなど、様々な事情で相続放棄をしても、

その家の管理義務が消えるわけではなく、近隣に損害を与えないよう気を付けなければなりません。

特に不動産の放置は、火災の原因や天災における倒壊、犯罪の現場となってしまうなど、放置は大変危険です。

そもそも相続放棄をしてしまうと、相続した家を勝手に処分できなくなってしまいます。

管理はしなければいけないのに、売却したいと声を掛けられても売れないのです。


また、相続財産管理人を選定することもできますが、膨大な書類と20~100万円近くの費用(予納金)が掛かります可能性があります。

相続放棄を自分で判断するのは、リスクが大きいのです。

不要な財産の相続に巻き込まれてしまった場合は、弁護士にご相談いただくとよいでしょう。

弊社でも、信頼のおける弁護士の先生をご紹介することができます。

「相続放棄=管理義務はない」とは限りません。ぜひお気を付けください!


続く


甲府、甲斐、昭和周辺の土地、新築・中古住宅、マンションの購入、不動産売却は株式会社甲府不動産まで!

TEL: 055-225-6960 

MAIL: info@kofu-fudosan.jp

NEW

  • 道路のセットバックとは? 

    query_builder 2022/10/18
  • リレー返済とペアローンの比較検討

    query_builder 2022/07/31
  • 賃貸借契約における、借主が亡くなった場合について

    query_builder 2022/07/28
  • マンションの利用規約のペット可が、不可になってしまった件

    query_builder 2022/07/04
  • 外からの視線について

    query_builder 2022/06/24

CATEGORY

ARCHIVE