変形地の売却について

query_builder 2022/04/08
ブログ

こんにちわ。甲府不動産です。


今日は、変形地の不動産売却についてです。


以前も雪かきのテーマで我が家は旗竿の土地というお話をしました。

旗竿の土地とは、

⑤の土地で、家に入るまでに通路を通らなければならない土地のことです。

そのほかにも変形の土地など、日当たりや風通しの問題などで買い手が付きにくいこともあります。

そのため、売却の活動を行ってもなかなか売れず、あきらめている方もいるかもしれません。


そういった土地の売却には、仲介だけでなく不動産会社に買い取ってもらうという方法もあります。

不動産会社は調査のプロです。売却条件に必要な項目を調べ、問題を提起することができます。

また、1軒では大きすぎる土地を分譲地として整形し販売することもできます。

また、狭小地や変形地でも、立地を優先してあえて購入を選ばれることもあります。


情報と調査は、やはりプロ!

こんな土地売れないなぁ、と悩む前に、不動産屋に相談してみませんか?


甲府、甲斐、昭和周辺の土地、新築・中古住宅、マンションの購入、不動産売却は株式会社甲府不動産まで!

TEL: 055-225-6960 MAIL: info@kofu-fudosan.jp


NEW

  • 道路のセットバックとは? 

    query_builder 2022/10/18
  • リレー返済とペアローンの比較検討

    query_builder 2022/07/31
  • 賃貸借契約における、借主が亡くなった場合について

    query_builder 2022/07/28
  • マンションの利用規約のペット可が、不可になってしまった件

    query_builder 2022/07/04
  • 外からの視線について

    query_builder 2022/06/24

CATEGORY

ARCHIVE