外からの視線について
こんにちわ。甲府不動産です。
今では、遮光カーテンなどカーテンの性能がよくなって、視界をだいぶ遮る効果が期待されているようです。
でも、やはり気になるのが外からの視線。
先日、知り合いの高齢のご夫婦からあることを頼まれました。
隣が今まで空き家だったけれど、家が建ったら視線がきになるようになった。
キッチンやトイレの窓にカーテンを付けたいので、なんとかならないか、というものでした。
屋外用のシェードを持ってこられたので、洋裁をやっている母が工業用ミシンで屋外用カーテンを作成しました。
また別の方から、お子様が小さく足音が気になりマンションの1階を購入したが、意外にも外からの視線が気になり、
すでにマンションを売却して戸建ての購入を考えているという話も伺いました。
不動産を購入されるときに、隣地が売却が予定されているかなど考えるまでもありません。
また、マンションを購入する際にも実際生活をする時間帯に内見をしなければ、どのような環境か本当に知ることはできません。
不動産を売却される際にも、近隣がどのような環境か詳しく伝えることでよりのちにそこに住まわれる方が「こんなはずじゃなかった」と思われることもないでしょう。
デメリットがデメリットとして相手が受け止めないこともあります。
ぜひ不動産を売却される際には、そのような情報もお話いただけるとありがたいです。
甲府、甲斐、昭和周辺の土地、新築・中古住宅、マンションの購入、不動産売却は株式会社甲府不動産まで!
TEL: 055-225-6960 MAIL: info@kofu-fudosan.jp